2012年4月28日土曜日

vitaminシリーズについて 今回も解答おねがいします! 最近声優さんにハマってま...

vitaminシリーズについて





今回も解答おねがいします!

最近声優さんにハマってます!

とくによっちんこと吉野裕行さん

だいさくこと岸尾だいすけさんです!


クラ学ラジオからハマりました!

他にも大好きなのはいますが、2人とくに好きです^^

だいさくは最近事務所を抜け、フリーになりましたが、これからも活躍することを願ってます!





というわけで、最近vitaminシリーズが気になります!

あの、乙女ゲーム?恋愛ゲームです!

好きな声優さんばかりで気になります!

乙女ゲームは薄桜鬼だけ持っていてプレイ済みです

ちなみに薄桜鬼はアニメもみていて現在ハマり中です大好きです

近々友達に緋色の欠片も借りる予定です







vitaminシリーズで質問です!





①X、Y、Zと三種類?あるみたいですよね?

それぞれストーリーと、どれからやればいいか教えてください



②vitaminは教師(主人公)と生徒の恋?っぽいですよね?

女の子が年上ってのはあまり好きじゃないんですが…楽しめますか?



③キャラソンも出てますよね

CDは何個出ていますか?



④ゲーム機の種類はなんですか?

DSなどの種類です。



⑤みなさんの感想を聞かせてください!





よろしくお願いします







薄桜鬼が好きなあなたと私の感性は合わないかもしれませんが……回答します(私は薄桜鬼を期待していたほど楽しめなかった口です)

Vitaminシリーズは面白いので、是非ともプレイして欲しい作品ですね!!





X→



Vitaminシリーズの元祖

主人公は中等部から高等部に引っこ抜かれて、いきなり担任を持つことになった。しかし、担任するクラスの中には、「B6」という6人のとんでもない問題児(単位ぎりぎり&赤点普通&壊滅的に馬鹿!)がいて……果たして主役は彼らを卒業に導けるのか!!

主役が超ミーハーなことで有名(笑)癖ありまくりで面白い子です

学校生活を送るというよりも、主役と攻略キャラを取り巻く日常を描いた感じのシナリオ

最初の方は、攻略キャラが全力で冷たい!故に後半の甘さにはうっとりです



Y→



VitaminXの攻略キャラが出てくるミニゲーム集

薄桜鬼の遊戯録でしたっけ?より出来が全然いいです~こちらは買っても損はない(苦笑)

ボイスが少なめですが、糖度は十分

基本的には、Xの文化祭のときの辺りのシナリオが主です



Z→



Xの5年後のお話で、攻略キャラと主役が一新しています(主役が勤める学校はXと同じ)

基本的な話の概略はXと同じで、今回は「A4&P2」を卒業に導きます

Xより主役の性格が大幅改善されました(あれ?と思う癖が1つしかないです)

Xに比べると、攻略キャラとの楽しい学校生活を送っている感じが大幅アップしました

Xキャラと違い、最初からほとんどの子が好意的







ご心配は良く分かります(やっぱり年上設定の方が魅力的ですよね)

しかし、全く問題ありません!

攻略キャラが馬鹿すぎて、年齢差が全く気にならないです(苦笑)

主役も、X・Z共に大人らしい発言を連発するわけでもなく、たまに抜けた行動をとります

故に、生徒が逆に主役を心配してくれたり……プレイしていて思わずにやけます



年上が攻略したければ、PSP版に同僚の先生のシナリオが入っています

先生方も馬鹿で笑えます。甘さも十分でこれまたドキッとくること間違いなし!







シングル含めると結構な量ありますよ

全部書いてしまうと字数制限を超えてしまいそうなので、ファンならば持っていて欲しいものだけ書いておきます



<VitaminX キャラクターCD ベストアルバム>

Xの攻略キャラ(ただし、生徒のみ)のキャラソン集。

今まで発売されたX関連のシングル曲のVer.違い以外全曲収録されています

PSP移植版が発売されたので、どうやら新しいキャラソンが出るみたいです……しばらく待ったら遙かシリーズのように全楽曲を収録したベストが出るかもしれません



<VitaminZ キャラクターCD ベストアルバム >

Zの攻略キャラのキャラソン集。こちらは、先生も生徒も入っています

これまたやっぱりVer.違いは収録されていません……





VitaminX→PS2

VitaminX Evolution→DS

VitaminY→DS

VitaminZ→PS2

VitaminZ Revolution→PSP

VitaminX Evolution Plus→PSP



PSPを持っているならば、PSP版のしかも限定版がお薦め





字数制限不安なので、ざっくりといきます



軽くサクサクプレイ出来て、けらけら笑いながら会話を眺められます

今まで乙女ゲーいくつか手を出しましたが、一番好きなシリーズです

又、ゲームとしても良い出来。文章がほぼ会話で構成されているため、読みやすいです



章末毎に試験問題というミニゲームが用意されていて、飽きが来ません

「突っ込みorスルー」という独自のシステムでパラメータ調整をするため、文章を読まされている感皆無



絵に関しては、薄桜鬼レベルを期待してはいけません



総合的には、「是非プレイを!」の一言

絵柄で引く人が多いみたいですが、プレイしないなんて勿体無いです








>>>①X、Y、Z…それぞれストーリーと、どれからやればいいか教えてください



【X】…シリーズ最初の作品。主人公は教師。「おバカ」な生徒「B6」を進学・卒業へ導く。

【Y】…「X」のキャラを用いたミニゲーム集。ただし大した内容ではないので特にプレイする必要なし。

【Z】…「X」の数年後を描く作品で、主人公は教師。「アホ」な生徒4人、「完璧」な生徒2人を進学・卒業へ導く。



吉野さん・岸尾さんが登場するのは「X」ですし、シリーズ最初の作品も「X」なのでまずは「X」からプレイするのがおススメ。

「Z」にも吉野さん・岸尾さんは登場しますが、【非攻略対象】です。



>>>②女の子が年上ってのはあまり好きじゃないんですが…楽しめますか?



好みですので何とも言い難いですが、主人公の「年」より「性格」の方が問題があるかも。

若干(?)ミーハーな性格をした主人公なので(生徒相手に「カッコいいー!」と喜んでみたり)、苦手な人は注意が必要。



>>>③CDは何個出ていますか?



歴史のそれなりに長いシリーズですので、「CD」だと相当な数があるかと思われます(最早忘れました★)。

「キャラソンCD」に限定するなら、



【VitaminX:RED DISC】

【VitaminX:BLUE DISC】

【VitaminX:RUBY DISC】

【VitaminX:SAPPHIRE DISC】

【VitaminX:SILVER DISC】

【VitaminX:GOLD DISC】

【VitaminX:DIAMOND DISC】

【「ビタミンX」キャラクターCDベストアルバム「GREATEST HITS」】(red, blue, ruby, sapphire,主題歌収録。全曲収録ではない)

【一撃SNIPER】

【VitaminZ キャラクターソングCD GTR 編】

【VitaminZ キャラクターソングCD 多智花八雲&嶺アラタ編】

【VitaminZ キャラクターソングCD 方丈慧 & 方丈那智編】

【VitaminZ キャラクターCD ベストアルバム~ GREATEST HITS ~】

【主題歌シングル 「絶頂(クライマックス)HEAVEN」 】



…かなぁ。

もしかしたらまだあるかも。ちょっと自信がない



>>>④ゲーム機の種類はなんですか?



【X】…PS2、DS、PSP(移植順)。

DS版からT6(教師)攻略可能。でもおススメするならPSP。



【Y】…DSのみ。でもぶっちゃけ無くても…



【Z】…PS2、PSP(移植順)。

PSP版からGTR(教師)攻略可能。…おススメはPSPですね。



>>>⑤みなさんの感想を聞かせてください!



おバカな生徒を進学・卒業へ導く…という内容。

かなりコミカル、ギャグ色が強く、「薄桜鬼」のような作風をイメージしていると驚きます。

攻略対象にクセがあり(「薄桜鬼」は相当一般大衆向けになっているので…)、アレをイメージしていると、こういった面でも驚きそう。



システムはオトメイトさんよか遙かに優れていて、

一か月(一章)×12で攻略。月末に「試験」アリ(試験の出来次第でパラメータに影響あり)。

「ただ読むだけ」でなく、キャラの間違った発言に「ツッコミ」を入れる、というシステムがユニークで面白い。



冒頭でどのキャラを攻略するか選び、以後はそのキャラ独自のストーリーを進める為、同じ文章を読む手間がなく、楽。

反面、一つ一つのシナリオ自体は大したことが無い(というか、薄っぺらい)。



ストーリーが面白い<ギャグが面白い

作品。

0 件のコメント:

コメントを投稿