2012年4月28日土曜日

薄桜鬼についてです! 薄桜鬼~新選組奇譚~ 薄桜鬼~随想録~ 薄桜鬼~遊戯録~...



薄桜鬼についてです!



薄桜鬼~新選組奇譚~

薄桜鬼~随想録~

薄桜鬼~遊戯録~



の3種類がDSではありますが、

薄桜鬼~黎明録~


は、やはりDS化は難しいのでしょうか…?



薄桜鬼~随想録~

のように、

薄桜鬼~黎明録~

のファンディスクは出ないのでしょうか?

それとも、

薄桜鬼~黎明録~

自体が、

薄桜鬼~新選組奇譚~

のファンディスクの様なものなのでしょうか?





私はDSしか持っていないので、とても残念です…



皆様はどうお考えでしょうか?

宜しければ回答お願い致します!







黎明録は、PSP版が2011年7月発売したばかりです。

新選組奇譚、随想録、遊戯録ともPSP版からDS版が発売されるまで半年以上かかっています。



DS化が難しいわけではなくて、3DS版の準備で手を取られていてそちらに取り掛かれないだけだと思います。

PSPの幕末無双録もありますし。



移植するのであれば、過去のソフトの例から、何か追加要素が期待されます。

追加要素の案も出さなければならないので大変なのではないでしょうか。








過去の例から考えると、いずれ黎明録もDS化されると思います。



決して難しいわけではなく、下の回答者様が言われるように、来月24日「薄桜鬼~新選組奇譚~3DS」が、来年2月「薄桜鬼幕末無双録ポータブル」の発売が決まっています。



制作にはかなり時間を有すると思います。



現に「薄桜鬼~新選組奇譚~3DS」は発売まで1ヶ月を切ってますし…



黎明録がDS化されるのは早くて来年の春以降だと思います。



気長に待つしかないですね~



それまでストーリーブックで楽しむという方法もありますが、私の場合待ちきれず黎明録ポータブルをプレイするため、ポータブル本体を買いました。



後で家族に怒られましたが―…



薄桜鬼~新選組奇譚~はすべての大本になっています。



私は薄桜鬼~新選組奇譚~がなければ、随想録、遊戯録、(巡想録)、黎明録は作られなかったと思います。



気長に待ちましょう。



これから先の楽しみがひとつ増えたと思えば、待つのなんて苦にならないですよ^^

0 件のコメント:

コメントを投稿