今更ですが、薄桜鬼のゲームを買おうと思っています。
私はDSしか持っていません。ですから、普通のと随想録と遊戯録で迷っています。
私が重視するのはボイスです。どれほど入っているかきになります。
ボイスがどれだけの意味が分からなかったので、
ボイスを考えないでの回答をします。
私は薄桜鬼本編をしてから随想録をやったほうがよいと思います。
随想録は本編のファンディスクなので、
本編をしないとなかなか分からないところが出てくると思います。
(ですが、随想録の方が内容的には楽しいです。)
遊戯録はミニゲーム集なので、
上の2つを先にやっても、後にやったしても
楽しいと思います。
ありきたりな回答で申し訳ないです。
どれもフルボイスなので、だったら内容量的に本編が1番ボリュームがあるのでボイスも1番多くなります。
ちなみに随想録は本編の半分程度のボリューム
遊戯録はまとまった時間があれば1日で各キャラルートすべてクリアできる程度のボリュームです。
普通のが良いとおもいます。
重視するのがボイスなら話の量が
多い方が良いということでしょうか?
もしそうなら断然、普通のが量的に多いと
思います。
遊戯録は一日で全ルートをクリア出来てしまう
ほど短いのであまりオススメはできません。
0 件のコメント:
コメントを投稿