2012年5月4日金曜日

薄桜鬼の中で一番面白いものは、何ですか?? 感想つきでお答えください((^^;...

薄桜鬼の中で一番面白いものは、何ですか??

感想つきでお答えください((^^;

でわでわ。。。よろしくお願いいたします。。







薄桜鬼は、たくさん種類が出ているように見えて、実は今現在発売されているものは2種類だけ。

今後発売予定のものを含めても4種類です。



「薄桜鬼~新選組奇譚~」(PS2)、「薄桜鬼ポータブル」「薄桜鬼DS」は、全て同じ内容。

これらが、物語の中心となる"本編"なので、まず最初にプレイするならこの3つのどれか。

PSP版は短いおまけ小説とおまけスチル、DS版はそれに加えてミニクイズが追加されています。

ミニクイズは特にたいしたものではないので、画質と音質が悪いDS版よりもPSP版をオススメします。

ストーリーは携帯小説のような感じで、携帯小説が好きならハマれると思います。

逆に、携帯小説は苦手だというならやめておいた方が良いです。



「薄桜鬼 随想録」(PS2)、「薄桜鬼 随想録ポータブル」(PSP、9月発売予定)、この2つも同じ物語です。

これは、薄桜鬼本編の"外伝"の話。本編の合間にこんな事があった、という話です。ちなみにかなり短いです。



「薄桜鬼 遊戯録」(PSP、5月発売予定)

ミニゲーム集です。よほど薄桜鬼のキャラが好きなら、買っても良いんじゃないでしょうか。



「薄桜鬼 巡想録」(PS3、6月発売予定)

薄桜鬼本編と、薄桜鬼 随想録がまとめてあるものです。

追加要素は瞬きや口パク、スチル拡大機能。配信イベントもあるそうです。



「薄桜鬼 黎明録」(PS2、9月発売予定)

新作。ですが恋愛要素は全くなく、主人公は男。乙女ゲームでなく一般ゲームです。

0 件のコメント:

コメントを投稿