2012年5月1日火曜日

薄桜鬼のゲームのオススメってありますか?

薄桜鬼のゲームのオススメってありますか?

最近薄桜鬼にハマっているんですが、薄桜鬼のオススメのゲームってありますか?

PS3は持っていないのでそれ以外でお願いします。

一番ほしいのはDSなんですが、PS2でもPSPでもOKです。

一応何でこれがいいとか書いてくださると嬉しいです。

皆さんの意見を聞いて買いたいと思います!





※おまけの質問(答えたい人だけ答えてください。)

①皆さんの好きなキャラはなんですか?

私が好きなキャラは平助と土方さんがめっちゃ好きです!!

あと千鶴も大好きです!

②アニメで一番感動、楽しいと思った場面はどこですか?(何話目を書いてくださると嬉しいです。)

私は20話目の平助達が灰になるとこと最終話の土方さんが死んだとこ?が感動しました(T_T)





回答よろしくお願いします^^







こんにちは^^

質問に対して私なりの意見を書かせていただきますね。



薄桜鬼~新撰組奇譚



もし、薄桜鬼のゲームを全くやったことがないのなら、やはりこちらの本編からやるべきだと思います。

理由はこれをやらないとキャラクター全員の魅力がわからないと思うからです。

質問者様はアニメはご覧になっているようですが、アニメは土方ルートを基にしているのでやはり土方さんが目立っていましたよね?

土方さんももちろん素敵ですが、ゲームは他の隊士も攻略できるので新たな魅力が発見できると思います。

もしやったことあったらすみません(^^;)

ゲーム機は、私が聞いた話だとPS2はバグが多いと聞きました。

油小路のイベントや他のシーンでもフリーズしてしまい強制スキップしたなどです。



質問者様はDSがいいみたいですが、もしPSPをテレビに繋げれるなら私はそれがいいと思います(私はそれでやりました)

PSPはPS2の時のバグが解消されているのでスムーズにできます。

それにテレビで出来るなら大きい画面でできますしね。

DSの場合は画面が二つあるのでどうしても見づらいかなと思います。

なので、私のオススメはPSPです。(たとえ本体だとしてもPSPがいいと思います)



薄桜鬼~随想録



こちらは本編のFDです。

本編で書ききれなかった間のエピソードなどが描かれています。

軽く説明をしてくれますが、本編をやっていないと分からないところもあると思います。

ですが、このゲームもSSL(薄桜鬼の学園もの)など魅力的なものがたくさんあります。

本編をプレイして作品をもっと知りたいと思われたらやってみて損はないと思います。



薄桜鬼~黎明録



こちらはまだ新撰組ではなく浪士組のころの話になります。

このゲームだけ乙女ゲームではありません。

過去のお話なので千鶴は最後に少ししか出てこず、自分がプレイする主人公は「井吹龍之介」という少年です。

男の子の主人公なので隊士達とは恋愛ではなく友情を深めていきます。

恋愛要素が強い方がいい方や、乙女ゲームじゃないと嫌という方には向かないと思います。

これは本編と同じくらいのボリュームで内容も面白いので私は好きです。



薄桜鬼~遊戯録

これは完全にミニゲームですね。

随想録と黎明録の間に出たものですが、本編さえやっていれば順番は気にすることないです。

しかし、これは全隊士一日でクリアできてしまうほど短いです(汗)

隊士がミニキャラになったり可愛いですが、正直このボリュームにしては値段が高い気がします。

なので、「全部そろえたい!」という人以外にはあまりオススメしないです;



このような感じですかね・・・。

とりあえず本編をプレイしてみて気に入ったら次~というのでいいと思いますよ^^



おまけの質問



①好きなキャラ

私は斎藤一と沖田総司が好きです。



②アニメで感動・楽しい

一番泣けたのは18話で総司が死んでしまうシーンですね。

土方さんを守るように戦い、誰にも看取られないで灰になってしまってウルウルしてしまいました。



以上です。読みにくかったり、意味が分からなかったりしたらすみません。

乱文失礼しました(^^)



補足を読んで



薄桜鬼(本編)

薄桜鬼~随想録

薄桜鬼~遊戯録



この三つは乙女向け恋愛アドベンチャー(AVG)というジャンルです。



薄桜鬼~黎明録



これは女性向け幕末アドベンチャーです



薄桜鬼の小説や漫画(私がわかる範囲で。原画集とかは抜いてあります)



薄桜鬼 アンソロジーコミック

薄桜鬼 アンソロジーコミック2

薄桜鬼 巡恋華 1

薄桜鬼 巡恋華 2

薄桜鬼 1

薄桜鬼 2

薄桜鬼 巻之壱

薄桜鬼 巻之弐

小説 薄桜鬼 壱

小説 薄桜鬼 弐



あらすじは字数の関係で詳しく書けないんですけど、どのゲームも共通ルートの後に一番好感度が高いキャラのルートに入っていきます。



本編はアニメと同じで父と連絡が取れなくなった千鶴が男装で京までやってきて羅刹に襲われ、屯所まで連れてこられるところから始まります。

土方さん以外とも恋愛できます。

どこまで書いていいかわかりませんが、一応みんなハッピーエンドがあります(風間も)





薄桜鬼~黎明録



病だった母が死に、生きる糧をなくした「井吹龍之介」があてもなく山を歩いていると尊王攘夷の人間に襲われ金品を奪われてしまいます。

お金も食料もなく餓死する寸前に、浪士組として上洛した芹沢鴨に出会います。

不本意ながらも芹沢に連れられてきた場所は、後に新撰組と呼ばれる人斬り集団の住居だったという内容です。



薄桜鬼~遊戯録

ある日幹部隊士たちが土方に隠れてコソコソと何か話し合っている。

しかし、隊士たちがコソコソしているのに土方さんは気づいており、千鶴にコッソリ探りを入れてくれるように頼んできます。

そんな時、参謀の伊東甲子太郎が大事なものをなくしたと騒いでいる。(箱に入っている)

それを偶然見つけた千鶴。

幹部たちと亀裂のある伊東、何か企んでいるのではないかと箱を開けてしまい・・という内容です。



字数の関係で詳しく書けなくて申し訳ないです








先に詳しく書かれていた方がいましたが、回答します^^



まず先にプレイするのは「薄桜鬼 〜新選組奇譚〜 」です。

これが本編となりますので、他を先にプレイしてしまうと、内容などが分からなくなってしまいます。

アニメを見ているようでしたら、なんとか大丈夫だと思いますが、プレイすることをオススメします。

基本的にはアニメの内容と同一です。



次に「薄桜鬼 随想録」です。

ファンディスクとなっています。薄桜鬼 〜新選組奇譚〜 とは少し違い、日常的な内容です。

そして、薄桜鬼 〜新選組奇譚〜 でHAPPYENDとなった後の内容が少しだけあります。

私としては、随想録のほうが好きです^^

本編とは違い、BADENDはありません。



そして「薄桜鬼 黎明録」

PSPに移植されるのを待っているのでプレイしていません;

なので、分かる範囲になります。

これは新選組の過去の物語です。

芹沢鴨、新見錦なども登場します。

そして主人公が伊吹龍之介という男性キャラになり、友情ものとなります。



これら3つは「恋愛アドベンチャーゲーム」です。



薄桜鬼 遊戯録というのは、ミニゲームです。

これもプレイしていないのですが;

公式サイトを見ると分かるかと思います。

キャラがチビキャラ(かわいいです)になり、また、オリジナルストーリーがあるようです。





機種ですが、PSPをオススメします。

DSでも問題はないかと思いますが、画質・音質ともに残念です。

(私はPSPプレイ後にはDSプレイはできません;)

PSPですと、持ち運びができるので、どこででも楽しめますよ^^





漫画、小説ともにあります。

漫画は個人の意見ですが、買って損しました。

内容がまとめられすぎていますので、「え?もう終わり?は?」となりました。





①私は風間と土方が好きです^^

②感動したのは山崎が亡くなるところ、そして近藤さんと別れるところです。

近藤さんとの別れは、何度見ても本気で泣いてしまいます(笑

初めて見たときには総司が亡くなる所も。

あとは、全然でした;





参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿