2012年5月3日木曜日

薄桜鬼のゲームを買いたいのですがどういう順番で買えば良いのでしょうか? 随想録...

薄桜鬼のゲームを買いたいのですがどういう順番で買えば良いのでしょうか?

随想録とか遊戯録とかたくさん出ててわかりません!!







持っているゲーム機にもよりますが…



薄桜鬼~新選組奇憚~ 本編

DS、PSP、PS2

薄桜鬼 随想録 ファンディスク

DS、PSP、PS2

薄桜鬼 黎明録 過去

PS2、PSP7月28日発売予定

薄桜鬼 遊戯録 主にミニゲーム

DS、PSP

薄桜鬼 巡想録 ~新選組奇憚~+随想録

PS3



以上がタイトルになります。

プレイの順番は、~新選組奇憚~→随想録→黎明録です。

遊戯録はいつでも大丈夫です。



画質、音質をまったく気にしない場合は、DSでもいいですが、手軽さも考えるとPSPをオススメします。

私はDSを買い、後悔しました(笑

とにかく、~新選組奇憚~を最初にプレイすれば大丈夫です。



参考になれば幸いです。








PS2で言えば『薄桜鬼 ~新選組奇譚~』→『薄桜鬼 随想録』→『薄桜鬼 黎明録』の順で購入されるのが良いかと思います。



新選組奇譚は、薄桜鬼の中心とも言える本編で、そこから本編の合間にあったエピソードの随想録(ファンディスク)、本編に至るまでの前話の黎明録となります。



遊戯録は、本編の合間に『あったかもしれない』パラレルワールド的な内容のミニゲーム集です。なので遊戯録に関しては、プレイしなくてもストーリー的には何の問題もありません。

ですが各キャラクターごとに、カズキヨネさん画のスチルがいくつかありますので、それを『見たい!』というようでしたらプレイされても良いかと思います。



もしPS3をお持ちでしたら、『薄桜鬼 巡想録』→『薄桜鬼 黎明録』の購入をおススメします。巡想録は『本編+随想録』がセットになっていて、追加機能等がいくつかありますので色々お得かと(苦笑







PS3なら「薄桜鬼 随想録」が一番ですね。本編と随想録がいっぺんに楽しめます。PS2ならソフトは別れています。

黎明録は新撰組が主人公と出会う前の話です。男が主人公です。

遊戯録はミニゲームのようなものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿