2012年5月3日木曜日

薄桜鬼 ゲームについて質問です。

薄桜鬼 ゲームについて質問です。

このたびネットで宣伝用画像に一目ぼれしどはまりしたのですが

アニメを見て 絶対ゲームもやる!といきごんだものの



今までほとんどゲームをしていないので〔ファミ、スーファミでとまった・・最近ではDSのみ〕

たとえばマリオブラザーズ的なもの、マリオカート、ぷよぷよなど



で、RPGなど物語を進めていくものは皆無なのですが



薄桜鬼はどういったゲームでしょうか?

またDS,PSPなど種類がいろいろありますが、だいたいおなじですか?

内容など





宜しくお願いします







恋愛シミュレーションゲームです^^



攻略対象キャラクターは土方歳三、沖田総司、斎藤一、藤堂平助、原田左之助、風間千景の6人です。



自分が千鶴(名前は名字は決まっていますが自由に決められます)になって、各キャラクターを攻略していくという風にゲームを進めていきます。



選択肢によって、各キャラの好感度が変わります。



そして最後にある程度(キャラによって違うので・・・)の好感度を得られなかったり、選択肢によってBADENDになります。



第4章からは各ルートに突入です^^



PSPは遊戯録以外、PS2の内容です。



DSもPSPの薄桜鬼ポータブルと内容は同じです。



ただ、クイズなどの追加要素があったりします。



薄桜鬼ポータブルには各キャラのストーリーが収録されています。



なので内容は大体同じです!



随想録ポータブルでは、PS2に比べ、事件想起三や、好感度によってストーリーが見れるようになったりという追加要素があります。



ちなみに攻略は調べれば載っていますw←ぁ








ノベル形式で途中選択肢を選んでいくタイプのシミュレーションゲームです。

DS、PSP共にソフトはあります。

基本ストーリーで新しいのは『薄桜鬼 DS』かな。

またメインストーリーの各イベントの続編的なものが『薄桜鬼 随想録』となりこれはPSPが新しいですね。







小説を読んでいく感じに近いです。

途中である選択肢によってストーリーが変化するっていう感じです^^







YouTubeなどで、代々のゲームのPV を見るとわかりやすいと思います(*^o^*)

たまにでてくる選択肢を選び、進めていきます。

しかしボイスは多いので退屈はしません。

選択肢によって攻略できるキャラが分かれて最後は、エンディングが見られ、おわりという流れになります。



どのハードでもおすすめですよ(*^o^*)省かれてはないで^_^)vおまけ要素の違いのみです。



っあキャラは動きませんよ(*^o^*)

0 件のコメント:

コメントを投稿