2012年5月3日木曜日

薄桜鬼について教えて下さい。 中学生の姪に薄桜鬼なるゲームが欲しいとねだられま...

薄桜鬼について教えて下さい。

中学生の姪に薄桜鬼なるゲームが欲しいとねだられました。


以前から話題になるので多少調べましたが、当方ゲームには全く疎くさっぱり判りません。

ゲーム機本体ならびソフトも多種あるようで混乱しています。

姪はゲーム機本体、ソフトいずれも持っておりません。

クリスマスに間に合わせてあげたいと考えています。

よろしくお願いします。







少し見づらいかもしれませんが―…字数の関係上お許しを(ovωvo)ペコッ



薄桜鬼シリーズはいっぱいありますが、大まかに説明すると以下の5つになります。



◎薄桜鬼~新選組奇譚~



対応機種:PS2、PSP、DS、3DSあり



本編になります。選択肢を選びながら進めていく、ノベル形式です。攻略キャラは、土方、沖田、斎藤、藤堂、原田、風間の六人。一章~三章までは共通ルート、四章から個別ルートに入ります。一番好感度が高いキャラのルートに進みます。文久三年十二月~慶応四年まで、一番長い土方ルートで明治二年までになります。



◎薄桜鬼随想録



対応機種:PS2、PSP、DSあり



ファンディスクになります。内容は、本編では語られなかったお話を集めた、短編集です。主人公は、雪村千鶴。メインキャラは、土方、沖田、斎藤、藤堂、原田、風間の六人。随想録にはメインキャラとのお話だけでなく、サブキャラとのお話もあります。サブキャラは、近藤、山南、永倉、山崎の四人。事件想起での選択によっては、井上、島田、天霧、不知火、薫、君菊と絡む場面もあります。



表題のところに桜花幻想録というのがあります。薄桜鬼SSLなどのイベントはそこで見られます。桜花幻想録は桜花片を集めることで見れます。集めた桜花片の枚数が増えるにつれ、一分咲、三分咲、五分咲…と開花率が変化し、閲覧できるようになります。満開にさせると、原田さんの羅刹バージョンの特典画像が貰えます。桜花片はゲーム中の選択で好感度を上げる選択を選ぶと集まります(好感度を上げる選択を選ぶと画面に桜花片が現れます)



◎薄桜鬼黎明録



対応機種:PS2、PSPあり、DSの発売現在未定



本編より前のお話になります(文久三年二月~同年九月まで)選択肢を選びながら読み進めていく、ノベル形式です。主人公は、井吹龍之介。個別ルート最終章の終盤と、エンディング後の挿話に本編の主人公・雪村千鶴が登場します。攻略キャラは、土方、沖田、斎藤、藤堂、原田、芹沢の六人です。風間は攻略キャラではありませんが、芹沢ルートに登場します。



薄桜鬼遊戯録(対応機種:PSP、DSあり)、薄桜鬼巡想録(PS3のみ)に関しては、こちらをご確認下さい。



http://sakura-genbu.jugem.jp/



それぞれ対応機種はたくさんありますが、お話そのものはいずれも全く同じ内容です。



遊戯録・巡想録など一部例外はありますが、薄桜鬼シリーズは基本最初はPS2で発売されています。



後に、PSP→DS→3DSの順に移植され、その都度新たな要素が追加されています。



姪御さんにプレゼントされるのでしたら、PSPの方をおすすめします。



PSPでしたら何処でも手軽に持ち運べて、画質・音質に優れ、薄桜鬼~新選組奇譚~、薄桜鬼随想録、薄桜鬼遊戯録、薄桜鬼黎明録のいずれもプレイできます。



最初は、薄桜鬼~新選組奇譚~がいいのですが、こちらには流血描写があるので、避けたい場合は薄桜鬼随想録がいいと思います。



こちらはファンディスクですが、糖度が高めなので、恋愛を楽しむにはうってつけです(´∀`*)








結局全部話は同じです。

現在出ているのは、DS、PSP、PS2、PS3、3DSの本体で

薄桜鬼〜新選組奇譚〜→薄桜鬼随想録

随想録は〜新選組奇譚〜の続きです。これはそのあとのエピソードで、

前作のほうをやらないと内容が把握できないかと思います。



※黎明録、遊戯録は買わなくてもいいです。

恋愛を楽しまず、男主人公なら黎明録

ギャグまたはミニゲームもやりたいなら遊戯録



あとゲーム本体ですが・・PSPがおすすめです。

いつでもどこでも持っていくことが可能ですし、

画質がDS,PS2よりかなりいいですよ♪

0 件のコメント:

コメントを投稿