薄桜鬼のゲームを買おうと
思っているんですが、
たくさん出ていて
どれから買ったらいいか
わかりません。
詳しく教えてくれませんか?
今まで発売された薄桜鬼のゲーム。
私が把握している限りでは…
・薄桜鬼~新選組奇譚~(PS2、PSP、DS)
・随想録(PS2、PSP、DS)
・遊戯録(PSP、DS)
・黎明録(PS2、PSP)
・巡想録(PS3)
こんな感じです。
巡想録は本編(新選組奇譚)と随想録の二つの内容が入っています。
随想録はいわゆるファンディスクで、本編では語られなかったお話や両想いになるまでにあった出来事などが少し詳しく描かれています。
また、本編のエンディング後のお話も描かれているので、本編をプレイした後に購入することをおすすめします^^
遊戯録はミニキャラメイン。
簡単なミニゲームで隊士達と戯れるという内容になってます。
黎明録は千鶴が新選組の皆と出会う前の過去のお話。
主人公が男で、恋愛ものというよりは友情もの。
一応最後に千鶴は出てきます。
でも恋愛ゲームのジャンルからは外れています。
とりあえずは本編(新選組奇譚)をプレイされることをおすすめします!
その後で随想録、という順番がベストです。
上の二つのあとなら、黎明録・遊戯録どちらでもお好きなほうをプレイして大丈夫だと思いますよ^^
でも、もしPS3をお持ちでしたら巡想録を買うほうがいいです!
二つの内容が入ってるので断然お得ですよ。
もしくはPSPがおすすめです。
追加要素があるし(DSにもありますが…)、なにより高画質・高音質でプレイできますしね^^
というわけで、長文失礼しました;
最初は普通に「薄桜鬼」をお勧めします。
その次が「薄桜鬼 随想録」ですかね、、、
そうしたらDSだった場合は「薄桜鬼 遊戯録」で
DS以外の機種(?)だった場合は「薄桜鬼 黎明録」です☆
薄桜鬼かっこいいですー☆
面白くて糖度が高いのは「薄桜鬼~随想録~」ですが、
随想録は本編をクリアした方用のファンデスクとなっていますので
まずは本編の「薄桜鬼~新選組奇譚~」から始めることをおすすめします。
またここからは余談になりますが、
プレイする順(発売順)に並べると以下のようになります。
・薄桜鬼~新選組奇譚~(PS2・PSP・DS)←本編となります
・薄桜鬼~随想録~(PS2・PSP・DS)
・薄桜鬼~黎明録~(PS2・PSP)
・薄桜鬼~遊戯録~(PSP・DS)←いつプレイしても差し支えないと思います
また、PS3のソフトは「薄桜鬼~巡想録~」というもので
上記の本編と随想録が両方プレイできる仕様となっております。
PS3は画質も綺麗ですし、
また隊士達が瞬きや口をぱくぱくと動かす新機能もついています。
本編と随想録は恋愛メインのもので、
黎明録は主人公が男なので友情メインのストーリーです。
ですが、黎明録の終盤には本編と随想録のクリア後のお話が見れるので
少なからず、恋愛も楽しむことができると思います。
遊戯録は他の三作とは別物でミニゲーム中心のゲームです。
私のプレイ順ですが。
薄桜鬼 新選組奇章←最初(PS2)
薄桜鬼 随想録←次(PS2)
薄桜鬼 藜明録←過去話(PS2)
という形になりますね……
過去話を先にやると最初のネタバレになるので、お奨めしないです。
そして暇があるなら
薄桜鬼DSやPS3の薄桜鬼
をプレイしては以下がでしょうか?
テレビですと最初と次しか放送しませんでした。
過去話は主人公が違うので、最初と次が分からないと理解できないかと。
同じ題名で違うソフトPSPが出てたり、Will・DSが出てますが、中身のストーリーは基本一緒です。
スチルやルートの違いはありますが。
参考程度にどうぞ。
誤字・脱字・長文失礼しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿